top of page

プールの話

  • 執筆者の写真: cyclist OGGI
    cyclist OGGI
  • 9月15日
  • 読了時間: 3分

さてさて、いよいよ始まりました。 トライアスロンデビューまでのブログ どんなブログになるのか?

記事として続くのかさえ、全く未知数のままブログのカテゴリを作って、始めたわけですが・・・

頑張って続けて、なにかお伝えできることがあるといいなと思います。 (続けやすいように、店のページではありますが、ほぼ個人ブログのイメージで肩肘張らずに書いていきます)



では、今日はこれもまた未知数のスイム。

プールの話。


前回の記事で書きましたが、足をつかずに泳げるのは50m行けないんじゃないかな?というこのわたし。 最後に教わったり、ちゃんと泳いだのは小学校だと思います。 クロールで25m泳げるようになってそこで止まってます。

ですが、19〜25歳位までは泳げないくせにサーフィンにハマり、海の上でパドルしてた時期があるので、「泳ぎも頑張ったらなんとかなるんじゃないか?」という、どこから来るのか?ナゾの自信もないこともない。


というわけですが…



実際のところ


何から始めていいのか全くわからない。

スクールとか入るといいのかな〜?と思いながら、実は人見知りなわたし 勇気が出ず。

かと言って、1人でプールに行くのもな〜


ということで、プールに行ってみる気にもなれない。 そんなループにとんでもなく長い事はまっていたわけです😢



ある日。

メーカーさんを通して、知り合ったのが元プロトライアスリートの大河内さん。 お仕事のことで店に来て頂いたときに、お話させていただきました。


「子供向けにトライアスロンスクール運営してます。」


「そうなんですね〜!ちょっと自分の話になるんですが、実は前からトライアスロンやってみたいと思ってるんですよね。水泳が初心者なんですが、大人も居たりします・・・?」   「全然大人も来てますよ!プールだけでもOKですよ!」 これは!! 「今度体験行ってもいいですか?!」 ということで、メーカーさんには申し訳ないのですが、話が仕事以外の展開に笑 きっかけは別の仕事のお話だったのですが、有り難いご縁を頂いたものです。 体験に行かせて頂いたのですが、少人数で優しく教えてくださる。でもきっちり練習させてもらえる。そんなイメージ。とっても有り難い(TT) 初心者の私でもここなら続けられる♪な雰囲気を感じられました。 しかも、スクールの場所があざみ野なのでめちゃくちゃ近いんです。 店から自転車で5分🚲️ ここもすごくメリット!

それから・・・頂いているチラシがこちらなんですが、コーチの方々がすごい経歴なんですよね!

ree

すごいコーチの方がきっちりしっかり見てくださるとという安心感。 そんな流れから、一回の体験を経てそのまま入会させていただきました。 僕は日曜日の東急スイミングスクールに第1・3で通うことにしています。 (第2・4の日曜日は店のショップライドがあるので、月2回の参加です) スイムここで一緒に練習しようかな〜の方がいらっしゃたら、是非です〜 体験も1,100円で参加OKとのことです👍️ Ruc Swimクラス HP


一緒にやってみようかな!の方、お待ちしております(^^)


いつかフタコのクラスに参加して、ランorBikeで帰って来るみたいなことをちょっと目標してたりしてなかったり、ラジバンダリ



ree

OGGI / まさよし
















コメント


2-29 misuzugoka aoba yokohama kanagawa
Tel 045-979-1120 

bottom of page